防災知識

WEB版 わが家の防災チェックBOOK
水害に備える
マイ・タイムラインを作ろう

マイ・タイムラインとは

「マイ・タイムライン(避難行動計画)」とは、台風や大雨等の風水害に対する事前の準備や行動を時系列に整理した自分自身の避難計画です。一人一人の家族構成や生活環境に合わせて、「いつ」、「誰が」、「何をするのか」をあらかじめ決めておくことで、災害の危険が迫ってきたときに落ち着いて避難行動をとることが期待できます。
過去の大規模水害では、避難行動の遅れにより自宅に取り残され、多くの尊い命が犠牲になりました。マイ・タイムラインを作り、早め早めの避難行動を心掛けましょう。

マイ・タイムライン検討手順

Step 1

自分たちの住んでいる地区の水害リスクを知る

リスクを認識できる

  • 自分の家が浸水してしまう
  • 避難所まで遠い   など

Step 2

洪水時に得られる情報を知り、タイムラインの考え方を知る

  • 洪水時に得られる情報とその読み解き方を知る
  • タイムラインの考え方を知る
  • 洪水時の自分の行動を想定する

Step 3

マイ・タイムラインを作成する

  • 自分自身のタイムラインをつくる

いつ、どうやって逃げるかがわかる

  • 何を持っていく?
  • いつ逃げる? 誰と逃げる?
  • 危険な場所をよけて逃げるには?

マイ・タイムラインのイメージ

マイ・タイムライン作成

マイ・タイムライン作成資料は、大田区ホームページをご確認ください。

大田区ホームページ

地域で作れば・・・

コミュニケーションの輪が広がる

  • 意見交換することで知り合いになれる
  • ご近所とのつながりが強く、ふとくなる

マイ・タイムラインを作成したら…

  • ご家庭の見えやすい場所に貼る等して災害時に備えましょう。(例)玄関先、冷蔵庫など

  • 環境の変化(家族構成・生活環境等)や毎年の災害をふまえ、たえず見直しを行いましょう。

  • マイ・タイムラインはあくまで“行動の目安”です。災害時は、こまめに情報収集を行い、臨機応変に行動しましょう。